
引证
初入江湖『精霊使いの剣舞』(せいれいつかいのブレイドダンス)は、志瑞祐による日本のライトノベル。イラストは第13巻まで桜はんぺん、第14巻以降は仁村有志が担当。KADOKAWA メディアファクトリー刊行。既刊15巻。累計発行部数は150万部以上。 2011年8月には『月刊コミックアライブ』にて吉平善哉によるコミカライズが始まったが、作者の体調不良により2012年3月号で打ち切り。その後、同年9月号より氷...
『Re:ゼロから始める異世界生活』(リ・ゼロからはじめるいせかいせいかつ、Re: Life in a different world from zero)は、長月達平によるライトノベル。イラストは大塚真一郎が担当している。公式略称は「リゼロ」。 小説投稿サイト『小説家になろう』にて2012年4月より連載が始まり、MF文庫J(KADOKAWA メディアファクトリー)より2014年1月から刊行されて...
『下ネタという概念が存在しない退屈な世界』(しもネタというがいねんがそんざいしないたいくつなせかい)は、赤城大空による日本のライトノベル。公式な略称は「下セカ」。イラストは霜月えいとが担当。第6回小学館ライトノベル大賞優秀賞受賞作。2012年7月、ガガガ文庫(小学館)より刊行され、2016年2月18日まで全11巻が刊行された。 2014年6月に漫画化。同年10月にアニメ化が発表され、2015年7...
『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。』は、渡航による日本のライトノベル。 イラストはぽんかん⑧が担当。2011年3月からガガガ文庫(小学館)より刊行されている。
『俺の脳内選択肢が、学園ラブコメを全力で邪魔している』(おれののうないせんたくしが、がくえんラブコメをぜんりょくでじゃましている)は、春日部タケルによる日本のライトノベル作品。イラストはユキヲが担当。角川スニーカー文庫より刊行された。全13巻にて完結。略称は「のうコメ」
『フルメタル・パニック!』は、富士見ファンタジア文庫から刊行されている賀東招二のライトノベル。また、これを原作とする漫画、アニメ作品である。略称は「フルメタ」。 原作のイラストは四季童子。
『化物語』(バケモノガタリ)は、西尾維新によるファンタジー小説。〈物語〉シリーズ第1弾(通巻1、2巻目)として講談社BOX(講談社)から刊行された。イラストはVOFANが担当している。2009年にテレビアニメ化され、2012年には『化物語 ポータブル』としてゲーム化された。
『偽物語』(ニセモノガタリ)は、西尾維新による青春怪異小説。『偽物語(上)』『偽物語(下)』の二巻構成となっており、〈物語〉シリーズ第3弾(通巻4、5巻目)として講談社BOX(講談社)から刊行された。イラストはVOFANが担当している。2012年にテレビアニメ化された。
『Fate/Zero』(フェイト・ゼロ)は、TYPE-MOON(レーベルはTYPE-MOON BOOKS)から発売された伝奇小説(ライトノベル)。著者はニトロプラスの虚淵玄。キャラクターデザイン・イラストはTYPE-MOONの武内崇。TYPE-MOONとニトロプラスの初コラボレーション作品である。
『Fate/stay night』(フェイト・ステイナイト)は、2004年1月30日にTYPE-MOONから発売されたテレビゲーム。ジャンルは伝奇活劇ビジュアルノベル。角川書店発行。